環境学習会「花と緑のまちづくり」
講演会、見学会、堆肥搬入です。
2006年11月25日
        前ページへ    目次へ戻る    次ページへ        

これから環境学習会「花と緑のまちづくり」〜生ごみから堆肥ができるまで〜を行います。講師は上田英代さんです。
講演のあと、「りぼんちゃん」で一次発酵処理が終わったものの排出と、予備発酵したヤンバル君を機械に投入するところを見てご質問を受け付けます。

皆様、堆肥と化学肥料の最も大きな違いはなんでしょうか?
微生物がいるかどうか、土が生きているかどうか
ということなんです。・・・・・植物が好む土は団粒構造
が必要なのです。ではどうしたら団粒構造が出来るのでしょうか。

皆様熱心にメモをとり、学びます。

へえー。そういうことだったのね。
なるほどなるほど。

野菜の水分はどれくらいだかご存知ですかー?
大根は1日乾すと40%の水分が減るんですよ。

家庭での予備発酵の仕方も意外に簡単そうね。

さあ、ほかほかの堆肥が出てきますよ。
  
こっちのBOXには何が入っているのかしら?